月経前に憂鬱になったり、ヤル気が出なかったり、不安定になるという、女性特有の心の変化のPMSっていうの、私は感じたことはないんだけど、そんな憂鬱な状態を香りで癒してくれるシャンプーをモニターさせていただきました。
その名も、月のおまもりというシャンプーです。
10種類の植物オイル配合
女性特有の憂鬱な時期を、どのように癒してくれるのでしょうか?
月のおまもりには、10種類の植物オイルが配合されていて、優しい柑橘系の香りになっています。その10種類の植物性オイルとは・・・、
月見草、レモングラス、ティーツリー、ラベンダー、オレンジ果皮、イランイラン、グレープフルーツ果皮、ベチベル根、ダマスクバラ、セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)
の10種類。
これだけのラインナップを見てみても、その香りの良さが想像できる感じですね♪
石油系界面活性剤や、シリコンなどの合成成分は使っていない、アミノ酸系の洗浄成分を使用したシャンプーです。
また、アウトバストリートメントもセットになっています。
トリートメントは、ホホバオイル配合で、保湿もばっちり。
タオルドライした後のあとの髪に使用し、洗い流す必要はありません。
ほんのりやさしい柑橘系の香り
早速使ってみています。
まずは、シャンプー。使用量の目安は1~2プッシュ。
柑橘系の優しい香りがさりげなく広がります。
泡立ちも良く、しっかり洗えてる感じ。
シャンプーの後は、洗い流すタイプのトリートメントはありません。
お風呂上がりのタオルドライ後の髪に、アウトバストリートメントを使用します。
アウトバストリートメントは、乳液状のゆるめのクリーム。
使用量は2~3プッシュほどを手に取り、髪全体になじませます。
しっとりまとまり、ぱさつかず、ほんのりと良い香りが広がります。
月のおまもり、シャンプー&アウトバストリートメントは、生理前の1週間くらいの間に使うのがおススメだそうです。この時期が女性特有の憂鬱な期間になりやすいんですね。
他の日は、普段使いのシャンプーを使って、1週間だけのスペシャルケアとして使うと良さそうです。
月のおまもりは、シャンプーとアウトバストリートメントをセットで買うとちょぴりお得になりますよ♪
購入はこちら 月のおまもり