先日参加したPOLAさんの商品説明会で、今年に入ってからテレビCMなど各所の広告でも大々的にPRしている、リンクルショットや、他のおススメの商品の説明を受けてきました。
実は私、長男が生まれて間もないころからしばらくPOLAの商品を愛用していたんですよね。今から15年ほど前になりますが。
美白美容液のホワイトショットはリピートして使っていました。
今回の説明会では、新しくなったホワイトショットも紹介されていて、懐かしさと共に、また使ってみたいという気持ちになり、早速購入してしまいました。
リンクルショットが気になる!
POLAが今年の元旦に発売したのが、シワ対策の美容液リンクルショットです。
リンクルショットの広告では、「日本で初めてシワを改善する薬用化粧品」なんていうコピーで、駅の通路の柱を広告でジャックしてたりしたら、やっぱ気になるじゃないですか。
POLAのビルの入り口には大々的なリンクルショットロゴの看板があったり。
リンクルショットは現在は店頭でしか販売してないそうですが、いずれはオンラインでも買えるようになるとのこと。
今回の説明会で現物を見せていただきましたので、お試しさせていただくことができました。
継続して使用したいリンクルショット
リンクルショットは、POLAが15年物研究開発の末、日本で初めてシワを改善する薬用化粧品として発売した、医薬部外品の美容液です。
POLAはシワのメカニズムを研究し、医薬部外品有効成分のニールワンを配合した薬用化粧品を開発しました。
これまでの「化粧品」としてのしわへ効能は、角層までしか浸透させることができず、乾燥による小じわを目立たなくするというものでしたが、薬用化粧品(医薬部外品)のリンクルショットは、真皮まで成分を浸透させることができるのです。
面白い形のチューブ先端
リンクルショットのチューブは、先端が特徴的な形をしています。
なぜこのような形をしているのか、POLAの方に伺ったところ、直接目元に塗りやすい形になってるのだとか。
美容液をチューブから直接塗るという発想はなかったので、驚きでした。
普通は手に取ってから塗りますよね~。
サンプル商品を使わせてみていただいたところ、非常に濃密な感じのテクスチャで、確かに効果ありそう!
これは継続して使ってみたい美容液だと思いました。
オンラインで発売されたら買ってみよう。
ホワイトショットが2種類に進化していた!
オリジナル美白成分のルシノールを配合した、美白美容液のホワイトショットは1998年に誕生しました。
私が使用していたのは2003年頃~なので、まだ発売されて数年だったんですね。
今回久し振りに見たホワイトショットは2種類のの薬用美白美容液へと進化していました。
くすみにアプローチするホワイトショットCX(左)と、シミにアプローチするホワイトショットSX(右)です。
ホワイトショットCXは、顔全体に使用する液状の薬用美白美容液。
有効成分をメラノサイトにじっくり届け、明るい素肌へと導いてくれます。
ホワイトショットSXは、気になる部分に使用するクリームタイプの薬用美白美容液。
コクのあるテクスチャで、部分使いしやすいチューブタイプです。
さらに、ホワイトショットインナーロックというサプリメントもあり、内と外の両方からの美白を目指します。
主力エイジングケアシリーズB.Aの美容液セラムレブアップ
ポーラの主力商品である、エイジングケアシリーズB.Aから、昨年夏に誕生した、30代以降をターゲットにした初の美容液、セラムレブアップ。
美容3大誌でベストコスメ1位を受賞した、人気商品となった美容液です。
ポーラオリジナルの複合成分SBフレッシュ-Rを配合したほか、B.A独自の複合成分BAコアリキッドなどの美容成分がたっぷり配合されていて、みずみずしいハリ感のあるフレッシュな肌印象を目指します。
乳白色でとろみのあるテクスチャは伸びも良く、とても心地良い使い心地です。
赤のB.Aより、毛穴ケア泡の美容液スムージングセラム
書記エイジングケアシリーズのRED B.Aからのおすすめは、毛穴ケア美容液のスムージングセラムです。
毛穴に特化した泡の美容液スムージングセラムは、開いたままとじなくなる形状記憶毛穴に着目し、オリジナル新成分のS-BAリキッドEを配合。毛穴周辺のやわらかいコラーゲンを増やすことにより、毛穴の開きを根本からケアしようという美容液です。
これ1つで美容液、乳液、UVカットの3役を果たしてくれます。
泡パックなのに、使用ステップとしては、朝の乳液の代わりに使うのだとか。
風呂上がりにのんびり使うようなものなのかと思ったら違うんですねー。
4品購入継続使用開始!
やはり、現物を見て試してみると欲しくなってしまうもので、今回ご紹介したリンクルショットとインナーロック以外の4商品を購入してみました。
商品の詳細レビューに関しては、今回購入した4商品を継続使用して、改めてレポートしたいと思います!