座るだけで姿勢が良くなるアーユルメディカルシートをモニター用にいただきましたので、ここ1年程愛用しております。
実は2年程腰痛に悩まされていて整体にも通っていたのですが、このシートを使い始めて2~3か月した頃に、ふと気がつくと腰痛が気にならなくなっていたんです。
その後も痛みなく1年以上過ごせているので、是非とも腰痛に悩んでいる方におすすめしたくてご紹介させていただきます。
アーユルメディカルシートの仕組み
アーユルメディカルシートは椅子や床の上に置くことで、座るだけで姿勢が正せるという座面シートです。
日本人は昔は畳の上で正座をすることが常だったので、坐骨で座る「坐骨座り」で正しい姿勢で座れていたのですが、椅子の普及とともに姿勢が崩れてきたのだそうです。
姿勢が崩れると、腰痛などの不調の原因となります。
アーユルメディカルシートは座面が真ん中から分かれていて、中央が少し盛り上がった形になっています。ここにまたがって座ることで、自然と坐骨座りができるようになっています。
また、柔らかすぎず適度な弾力をもつ座面によって姿勢がぶれずに安定できるようになっています。
腰あてにしっかり腰をあてることで、骨盤が立った姿勢をキープすることができます。
座るだけで姿勢が良くなる
私も、本当にコレだけで姿勢が正せるの?と半信半疑だったのですが、セミナー会場でで実際にお試しさせていただいて、座っている状態でお尻の圧を計ってもらうと、普段左に力が入って座っていたのが、アーユルシートに座ることで、バランスが矯正されていることがわかりました。
左側がアーユルメディカルシートなしで普通の椅子に座った場合。真っ直ぐ座っているつもりなのに左側に重心がかかっているのがわかります。
右側はアーユルメディカルシートに座った場合。重心がバランス良くなっています。
どうしても座り癖があって、左のお尻が痛くなってしまっていたのですが、アーユルシートを使用することで、姿勢が正され、左に傾く癖が緩和されたんですね。
意識せずに自然に座ったつもりですが、こんなに違うなんてびっくりでした。
不思議と自然に姿勢が矯正されるようになっているのです。
学校や学習塾でも使われています
座面シートの他に、椅子タイプのもの(アーユルチェア)もあるのですが、こちらは小学校や学習塾で取り入れているところもあります。姿勢を正して、集中力を高めようということなのですね。
様々な雑誌でも紹介されています。
アーユルメディカルシートは、タイツなどのレッグウェアも販売している株式会社トレインという会社が販売しているのですが、原宿にショールームもあるので、実際に座ってお試しすることもできます。
長らく患っていた腰痛が解消!
アーユルメディカルシートをいただいてから、普段パソコン作業時に座っている椅子の上に置いて、日常的に座っています。
すると、2年近く整体に通っても解消されなかった腰痛が、ある日ふと気がついたら全く気にならなくなっていたんです。
それから1年程、腰痛は再発していません。
ほんとにこのシートだけで腰痛が改善するなんてことは難しいだろうと思っていたのですが、あっさり解消してしまったのでちょっと拍子抜けしてしまったほどです。
腰痛に悩まされている方は是非試してみて欲しいです。
詳細はこちら アーユル メディカルシート