お友達と自撮り棒なるものが流行っているという話になって、こちらのでんこさんの記事を読んでこれは面白い!とAmazonでぽちっとしたのが23日。
自撮り棒(セルカ棒)っていうのは、スマホを装着して自撮りができる棒。
ファッションアイテムのレビューとか、自撮りすることが多いので使えるかも!と思って。
マーケットプレイスの商品だったんだけど、5,980円の商品が1,300円と激安だったし、Bluetoothが使えるってことで、決めました。
これまたでんこさんの記事が上手い!読んで即、自撮り棒が欲しくなった!
チャットしてたお友達と一気に3人でポチリ。
発送が11/27~12/1と、ちょっと期間があるなぁと思ったんだけど、届くの楽しみ―!!!と思っていました。
ニュースで自撮り棒の韓国での取り締まりについて報道
ところが、注文して2日後、偶然にも自撮り棒のことがnews everyで話題になっているではありませんか!しかも、韓国で取り締まり強化ですと???
どういうこと???
どうやら、Bluetoothの機能が付いているので、無線機器の扱いとなり、許可されたものでないと違法になってしまうようなのです。
日本では「技適マーク」が付いたものでないと電波法違反になる可能性があるとのことです。
<参考>
総務省 電波利用ホームページ | 技適マーク、無線機の購入・使用に関すること
慌てて、購入した商品のページを確認したところ、技適マークの記載が全くありませんでした。
ショップにキャンセルできるか問い合わせをしてみました。
すると、私がキャンセルメールを送ったのとほぼ同時刻、20秒ほど前に「発送しました。」メールが!!!
手遅れでしたー!
そのあと、すぐにショップからも「発送しましたのでお受け取り下さい。」とのメール。
そして、またしばらく後に、「確認したところ、技適マークがついていました。」とのメールが来て、安心しました。
技適マークがついていなかった!
そして本日27日、同日に購入して一足早く届いたキティさんのところに自撮り棒が届いたそうですが、技適マークが無かったとの報告を受けました。
ショップに問合せメールをしたら返金をしてくれて、商品は処分してくださいと言われたとのこと。
すでに返金もされたそうです。
しばらくして我が家にも自撮り棒が届きました。
なんと、普通郵便で差出人名なしで届きました。怪しさ満載!!!
開けてみたら、やはり技適マークなし!
届いたのはこちら。外国製で日本の技適マークなんてついてるはずもなし。
メールではマークアリと返信が来ていたのにマークなしですよ。
すぐにショップに問合せをしたところ、またすぐにお返事をいただけたのですが、なんと、私宛には
「ご連絡ありがとうございます。
こちらの確認不足で申し訳ございません。
お客様にお届けした商品はマークがついていないことが判明しましたが、日本では使
える仕様で仕上げているため、ご使用には支障がございませんし、違法にもなりませ
ん。
ご安心ください。」
という返事が。
はぁ???
なんで、キティさんに対する対応と違うんですか???
またさらにショップにメールをしましたよ。
問題なく使えるという根拠を示してくれと。キティさんへの対応と違うのはどういうことかと。
返事、来ません(^-^;)。。。
Amazonカスタマーサービスにチャットで問い合わせ
これは厄介なショップに当たっちゃったなーと思って、Amazonのサポートに問い合わせることにしました。
サポートにはチャットもあるようで、使ってみることにしました。
するとすぐに対応してくれて、私とショップのメールのやり取りも確認してくださいました。
顛末を説明したところ、ショップに返品の依頼を再度してくれるとのこと。
また、ショップからの返事待ちとなりました。
自撮り棒は技適マークのあるものを!
またショップから返信があれば報告しますが、現在は返事待ちの状態です。
自撮り棒、流行ってますが、東京ディズニーランドでは使用を禁止しているなど、やはり規制も厳しくなってきているようです。
購入される方は、技適マークの有無を必ず確認してください!
ショップから返信が来ました!
続く⇒Amazonマケプレで買った技適マークなし自撮り棒のその後