ビフィコロンでビフィズス菌を生きたまま大腸へ!お腹の調子を整えよう♪ | あやぴいんふぉ~ネットでお得情報~

ビフィコロンでビフィズス菌を生きたまま大腸へ!お腹の調子を整えよう♪

日清製粉グループ、日清ファルマビフィコロンというサプリメントをモニターさせていただきました。

ビフィズス菌を特殊カプセルで大腸まで届けてくれるという特許取得のサプリメントなんですよ。

普段から便秘気味なので、腸内環境を整えるために飲んでみることにしましたよ~~~。

ビフィズス菌が体内に必要なワケ

ビフィズス菌ってお腹に良さそうって程度の認識はあるけど、何がお腹に良いの?乳酸菌とは何が違うの?と聞かれると正直良くわかりませんでしたので、そのあたりについて調べてみましたよ。

ビフィズス菌とは?

大腸の中には1,000種類以上もの最近が潜んでいて、健康に良い善玉菌、不調をおこす悪玉菌、環境によってどちらにもなりうる日和見菌の3つに分けることができます。

善玉菌の代表格とされるのがビフィズス菌です。善玉菌が優勢になると大腸内は健康になろうとする力が働きます。

ビフィズス菌は独自の殺菌力で悪玉菌の繁殖を防ぎ、害のある細菌やウィルスなどを排除する大腸の働きを助けているのです。

ところが、ビフィズス菌は乳幼児期の95%をピークに、中高年を迎えるころからどんどん減り続けます。ビフィズス菌を普段の食事から摂取するには相当量を摂取し続ける必要があります。また、ビフィズス菌入りのヨーグルトを食べたとしても、酸やアルカリに弱いビフィズス菌は、胃や小腸の中でほとんど死滅してしまい、大腸まで届くのはごくわずかとなってしまいます。

無事に大腸内まで届いたとしても、ビフィズス菌が健康にプラスに働いてくれるのはわずか2週間。腸内環境を整えるためには、ビフィズス菌を常に摂取し続けることが大切なのです。

乳酸菌との違いは?

ビフィズス菌と同様に善玉菌としては乳酸菌もありますが、ビフィズス菌とはどのような違いがあるのでしょうか?

実は分類学的には全く異なる種類の菌なのだそうです。その違いは、大腸内で酢酸を作るか作らないかの違いで、乳酸菌は乳酸しか生み出しませんが、ビフィズス菌は乳酸の他に、殺菌力の強い酢酸を生み出すことができるので、善玉菌の増殖を抑え、腸内環境を整えてくれる力が強いのです。

ビフィコロンのダブルガードカプセルとは?

大腸内のビフィズス菌は、乳酸菌の1000倍以上も多く、大腸内の健康維持にはビフィズス菌の方がより有効なのだそうです。

しかし、大腸内のビフィズス菌は年齢とともに減少してしまうため、サプリメントで補うのが良いのです。

胃酸や胆汁にやられてしまってなかなか大腸まで届きにくいビフィズス菌ですが、ビフィコロンはビフィズス菌を生きたまま大腸に届ける、独自に開発した特許取得の2重構造のダブルガードカプセルを採用しています。

ビフィコロンには、一粒に40億個のビフィズス生菌が含まれていますが、胃を通過するときには外側の耐酸性ガード層で胃酸から中身を守り、弱アルカリ性の小腸では内側の難消化性ガード層が胆汁や消化酵素から保護してくれます。

そして、大腸に到達すると、腸内細菌などの働きで難消化性ガード層が崩壊し、カプセルの中身である40億個のビフィズス菌が腸内に広がり、善玉菌として活動し始めるのだそうです。

1日1カプセルの健康習慣

ビフィコロンは1日1カプセルで良いので、手軽に続けやすいです。

飲み始めて10日間くらいの間は、膨満感や腹鳴、ガスの発生が増えたりすることもあるそうですが、私はさほど気になるほどではなかったです。

特にお腹がゆるくなるということもなく、便秘気味だったお腹の調子も、快腸になった感じです。

ビフィコロンの原材料

ビフィコロンは、名称「ビフィズス菌生菌利用食品」となっていて、原材料の内訳は下記の通りです。

澱粉、ビフィズス菌末(原材料の一部に乳成分を含む)、HPMC、シェラック、キトサン(カニ由来)、グリセリン脂肪酸エステル、グリセリン、カラメル色素、植物ワックス、ミツロウ

初回半額のお得な定期コース

ビフィコロンは、やはり継続して摂取することがおススメです。

今回は2週間お試し用のサンプルサイズと、60粒入りの本品をいただいたので、お試しサイズから飲み始め、現在も継続中です。

ビフィコロンは初回限定で半額、送料無料でお得に購入できる定期コースがあります。3回までの継続が必須ですが、3回目以降はいつでも停止できますよ。私もせっかくなので、このまま継続してみたいと思います。

購入はこちら blue 日清ファルマ ビフィコロンS